WiDS HIROSHIMAアイデアソンは、「次世代のお弁当」をテーマに、食とデータを活用したアイデアを全国から募集し、事前に選出されたファイナリストたちのプレゼンテーション審査によって表彰者を決めるオンラインイベントです。
環境や価値観、職業や立場によって、人は皆それぞれ様々な考えを持っています。また、現代の世の中において“データ”はまさに無限大。たとえばインターネット上で公開されているアンケート結果なども立派なデータと言えます。
同じデータであっても多種多様な視点から見てみると、たくさんのアイデアが生まれるかもしれません。こんな世界があったらいいな、というあなたのアイデアをぜひ聴かせてください!
参加するだけでスキルアップのきっかけづくりに!?
頭の中で何気なく考えていることを、アイデアとして具現化する体験ができる視聴者に意図をわかりやすく説明するための資料づくりやプレゼンの経験が積めるデータに基づいて課題を提示し、その解決策を証明する一連の工程で思考体力が養われます。
あなたのアイデアが未来を変えるきっかけになるかも!?
たとえば、あなたのプレゼンテーションをきっかけに、ビジネスに新たなひらめきが生まれ、食に関する世の中の課題が解決へとつながる可能性があります。
プレゼン発表を体験しよう!
当日のファイナル審査では、産官学界それぞれの第一線で活躍されている審査員らによるアドバイスがもらえるのもWiDS HIROSHIMAアイデアソンの魅力。
応募に際して、アイデアのつくり方やプレゼン資料の魅せ方について行き詰ったときは、ビジネス現場で実務家データサイエンティストとして活躍しているWiDSアンバサダーから直接指導も受けられるので、この機会にプレゼンスキルを磨いちゃいましょう!
(指導は希望者のみ、1人1回15分程度までとさせていただきます。)
開催日時
2022年1月29日(土)13:30~16:30
開催方法
Zoomによるオンライン開催
ファイナルプレゼン発表者の持ち時間
1組5分以内
受賞者一覧(詳細)
賞名 | アイデアタイトル | チーム名 | 学校名 | 氏名 |
---|---|---|---|---|
オーディエンス賞 | 廃棄ゼロ!栄養満点弁当 | 焼きおにぎり | 安田女子大学 | - |
ええじゃん賞 | 全世代のQOL向上に向けた食事の提案 | 西条農業高校生活班A | 広島県立西条農業高等学校 | - |
鯉城賞 | 三次に来て、“霧の海弁当”食べんさい | 三次市活性化を目指す会 | 滋賀大学 | 卜部眞風 北村春菜 幸田遥花 丸石伶旺 |
鯉城賞 | 母親のストレスが減り新しい友達が増え 食育にもなる次世代のお弁当スタイル | CADAS food | - | - |
高校生の部 優勝 | 栄養不足解決!!Cooquick弁当 | 28 | 広島県立広島高等学校 | - |
高校生の部 準優勝 | ごみが出ないお弁当 | かぼちゃ班 | 愛媛県立松山南高等学校 | - |
大学生の部 優勝 | 繋ぐお弁当 | 信楽焼たぬきを広めたいの会 | 滋賀大学 | 卜部眞風 北村春菜 幸田遥花 丸石伶旺 |
大学生の部 準優勝 | 心も体もあったか美人に!~冷えを吹き飛ばせ!~ | オハマ | 安田女子大学 | - |
一般の部 優勝 | 母親のストレスが減り新しい友達が増え 食育にもなる次世代のお弁当スタイル | CADAS food | - | - |
一般の部 準優勝 | 世界deお弁当 | フォルモサ | - | - |
賞金・賞品について
入賞されたチームの皆さまには、代表メールアドレス宛にお手続きのご案内をお送りしております。
万が一ご不明な点がございましたら、運営事務局までご連絡ください。
WiDS HIROSHIMAのアイデアソンでは優勝・準優勝のほかに特別賞をご用意しています。審査の過程において各賞が選出されます。
※オーディエンス賞・アンバサダー賞は全チーム対象ですが、高校生は賞金ではなく図書券となります。